建築家による洗練されたデザイン
飽きのこない土地を活かした設計
家づくりは一生に一度の大切なもの。ですので、建物の耐久性はもちろん、デザインも長く愛せるものが理想的と考えます。 そのため、私たちは設計を"建築家"に依頼しています。建築家がつくるデザインには全て理由があり、 理由があるデザインの価値は不変だからです。また彼らの設計は、たとえ狭小地や変形地であっても その土地の特性を100%活かして広がりを感じられる素晴らしいプランを描きます。つまり、 不利な条件の土地でも快適な住まいをデザインできるため、土地代を節約して全体の費用を抑えることも可能になります。 「建築家に依頼すると設計料が高くなってしまうのでは...」と心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、 ご予算の範囲内で最高の住空間をつくりあげるには、建築家に設計を依頼する方法が最善の道なのです。
>>建築家とつくるデザイン性について詳しくはこちら
優れた性能と品質
長期優良住宅やZEH基準を大きく上回る性能と品質
快適な住宅とは、いったいどのようなものでしょうか?それは、数値的根拠も伴った「夏涼しく、冬暖かい家」。 20年以上前に定められた"次世代省エネルギー基準"をもとに判定する長期優良住宅基準を満たすだけでは、 現代に求められる快適な家とは呼べないという想いから、さらなる快適な家、本物のエコ住宅を常にめざしてきました。 R+houseは、認定ビルダーのみしか取扱いのできない特殊な断熱構造耐力面材"R+ パネル"を使用し、 長期優良住宅基準として設けられている "省エネルギー性"で定められたUA値とηAC値を大きく上回ることに成功しています。 また、このように快適性を追求したR+houseの建築家住宅は、面積基準をクリアすればすべてが長期優良住宅の認定基準を満たしているため、 申請認定を受ければ金利の優遇や税制面のさまざまな優遇を受けることもできます。
>>夏は涼しく、冬は暖かい高断熱住宅について詳しくはこちら>>ZEHを上回る高気密高断熱性能について詳しくはこちら
高性能なのに手の届く価格
高性能でもコストを抑えるルール
R+houseでは"高性能"と"低コスト"の両立を求め、独自のルールを設けています。その範囲内で建築家が設計することで、高品質ながらも手の届く価格を実現しています。 例えば、部材においてはメーカー直接発注により仕入れ価格を大幅に削減。長く使用できる材料を採用することで、メンテナンスコストの削減にも取り組んでいます。無駄なコストを極限まで省く様々な工夫を施しています。
>>R+house守山で取り組むコストダウンの仕組みはこちら
末永く快適な生活を送るためのアフターサービス
R+houseオーナー様の会「オーナーズスクエア」
私たちは住宅を建てたら終わり、ではなく住宅が建った後も安心・快適に住み続けて頂くサポートを続けていきたいと考え、R+house オーナーズスクエアの会員様には「無料定期点検」と「住宅履歴の保管」の実施をお約束します。
住宅の資産価値を保つために、R+houseネットワークで定めるメンテナンス方針に則して、お引き渡し後3ヶ月・1年・3年・5年・9年6ヶ月点検を無料で実施する「無料定期点検サービス」をご提供いたします。
将来、家の補修やリフォームを行う際に必要となる建築時の図面・それまでの補修履歴等を電子化してお預かりする「住宅履歴保管サービス」をご提供いたします。めったにないために紛失してしまいがちな図面を専用サーバでお預かりしますので、天災時等でも安全に保管いたします。
オーナーズスクエア入会特典
観葉植物をいれたり、ティッシュBOXにも使えるオリジナルBOX。 気密性能を表すC値、断熱性能を表すUA値、 お名前と竣工年月をデザインして刻印します。 ぜひ新居のリビングに飾ってお使いください。
入会金・会費などは一切かかりません。R+house をお建てになったらぜひご入会ください。ご入会ご希望の方は、店舗までお問合わせください。
※R+houseネットワークでの家づくりをされたお客様すべてが対象ですが、店舗運営会社の事情によって、ご入会できない場合がございます。事前にご確認くださいませ。
>>R+house守山のオーナー様はこちらから