多治見市、名古屋市守山区で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

家づくりノウハウ
公開日:2023.06.20
最終更新日:2023.07.07

多治見市で人気の学区は?家づくりの際の学区選びのポイントをご紹介

カーポートのある白外壁の家
注文住宅を建てる際、学区で土地を選ぶのもひとつの方法です。しかし、どの学校に子どもを通わせるべきか迷ってしまうご家庭も多いでしょう。そこで今回は、多治見市で人気の小学校区・中学校区と、そのエリアの特徴についてまとめました。多治見市で土地探しをされている方は参考にしてみてください。

目次

多治見市で注文住宅を建てる際の学区選びのポイント

ポイント
学区を決めて土地選びをする場合は、次のことをポイントにしてみましょう。

学校までの距離をチェック

小学校や中学校まで行くのに徒歩では何分くらいかかるのか、学校までの距離を確認することが大切です。家と学校の距離が遠ければ、通学のために朝早く家を出なければならなかったり、送り迎えが必要になったりすることも考えられます。

治安・環境をチェック

交通指導ボランティアと登下校する小学生たち
学区で土地選びをする場合は、そのエリアの治安や環境も大切なポイントです。過去に起きた事件の有無、道路の規模や交通量、横断歩道に信号がついているかなど、安全面について確認しておきましょう。実際に子どもと歩いてみると、学校までの距離とともに治安もわかりやすいのでおすすめです。

多治見市で人気の小学校区・中学校区は?

桜が舞っている学校のイラスト
多治見市には小学校が13校、公立の中学校が8校あります。人気の学区の特徴や、小学校・中学校の特徴を見ていきましょう。なお、児童生徒数に関しては、自治体で公表されている2022年度のデータを参考にしています。

精華エリア

精華エリアは、多治見駅や多治見ICがあり、公共施設や商業施設も集まっていて、市の中心部といえます。精華エリアの小学校は「精華小学校」、中学校は「陶都中学校」になります。

精華小学校

精華小学校は、JR中央本線「多治見駅」から歩いて8分ほどのところにあります。地域の方との交流会なども行っており、生徒数が多いのが特徴です。
生徒数:762人

陶都中学校

JR中央本線の「多治見駅」から徒歩17分ほどのところにある中学校です。滋賀県の琵琶湖研修やスポーツフェスティバルなど、さまざまな活動を行っています。
生徒数:551人

昭和エリア

スマートシティの町並み
昭和エリアには市民病院があり、数多くの診療科が揃っていて安心です。また、土岐川沿いには堤防があり、ウォーキングなどを楽しめます。

昭和小学校

昭和小学校は、JR中央本線「多治見駅」の南口方面、徒歩9分ほどの場所にある小学校です。土岐川の南側に位置しています。多治見市主催の「昭和校区わたしの主張大会」に出場するなど地域の行事に積極的に参加しています。
生徒数:311人

平和中学校

昭和エリアの一部に住む生徒は、平和中学校へ進学します。平和中学校は、JR中央本線「多治見駅」から南に徒歩14分ほどの、高台にある中学校です。2年生時の研修では、若狭湾クルージングや塩づくり体験など、ユニークな活動も行っています。
生徒数:181人

南ヶ丘中学校

昭和エリアの南側の地域は、南ヶ丘中学校の学区です。南ヶ丘中学校は、JR中央本線の「古虎渓駅」から徒歩26分ほどの、高台になっている場所にあります。2年生は陶芸教室など貴重な体験ができるのが特徴です。
生徒数:275人

池田エリア

多治見市内で最も広い面積を持つ、自然が豊かな地域。市街地を一望できる「喜多緑地」は散策やピクニックにおすすめです。

池田小学校

池田小学校は喜多緑地の近くにあり、自然が豊かな環境で学習ができます。2013年には新校舎が建てられました。
生徒数:322人

平和中学校

池田小学校の卒業生のほとんどは、昭和小学校の卒業生と同じ平和中学校へ進学することになります。

小泉中学校

小泉中学校は、JR太多線「小泉駅」から徒歩9分の場所にある中学校です。小泉小学校の隣にあります。
生徒数:487人

養正エリア

公園を利用する家族の風景
平野公園付近には桜並木があり、四季の移り変わりを楽しめます。レトロな街並みの「本町オリベストリート」や、体験型図書館の「子ども情報センター」などもあります。

養正小学校

養正小学校は、JR太多線「多治見駅」から徒歩17分の場所にあり、多治見市役所本庁舎の近くにある小学校です。小学校の隣には付属幼稚園があります。小学校のそばには金刀比羅神社や福寿寺があるなど、周辺は落ち着いた地域です。
生徒数:364人

多治見中学校

多治見中学校は、養正小学校の東側、徒歩10分ほどのところにあります。付近には、星ケ台運動広場や競技場なども充実しています。
生徒数:501人

北栄エリア

集合住宅や団地が多いエリアで、住宅街の中には飲食店や診療所などが揃っています。テニスコートなどの運動施設もあるので、スポーツも楽しめます。

北栄小学校

北栄小学校は、JR太多線「多治見駅」から徒歩22分の場所にます。近くには旭ヶ丘運動広場や旭ヶ丘公園があり、自然豊かな中で運動などを楽しめるのが特徴です。
生徒数:391人

北陵中学校

北陵中学校は、JR太多線「根本駅」から徒歩23分の場所にあります。生徒会主催の全校レクというイベントがあり、生徒が企画する行事を取り入れています。
生徒数:413人

小泉中学校

北栄エリアの一部の地域に住む方は、小泉中学校に進学することになります。

多治見市の私立中学校情報

ブレザーを着た学生と学校教育や文具のアイコン
多治見市内の私立中学校は、「多治見西高等学校附属中学校」の1校です。この学校は中高一貫校で、iPadを活用した授業や英語教育の充実に力を入れています。2024年度からはプログラミングを中心とした情報の授業もスタートする予定です。

中高一貫校なので高校受験はありませんが、高校から大学への進学率はほぼ100%で、そのうち30%以上の生徒が国公立大学に合格しています。多治見西高等学校の普通科「蛍雪コース」の偏差値は60といわれています。

多治見市の注文住宅は「R+house守山・多治見」にご相談を!

ロープやペット用階段があるリビング
気に入った土地がなかなか見つからない場合は、学区で探してみるのもひとつの手です。学区を選ぶときは、通う学校の特徴や周辺エリアが自分たちに合っているか、学校までの距離や安全性も一緒にチェックしましょう。多治見市では公立中学校が多いので、中学校についても特徴を確認しておくことをおすすめします。

R+house守山・多治見は、多治見市の家づくりをサポート。コストを抑えつつ、デザイン性に優れた高気密・高断熱の住宅を実現します。多治見市の注文住宅は、ぜひR+house守山・多治見にお任せください!

>>今後のライフプランにあわせた土地探しから!多治見市でのお家づくりはこちら!
#岐阜県多治見市#土地 #家づくりの基礎知識 #注文住宅 #新築 #R+house #工務店 #子育て #住みやすい街
岐阜県多治見市の住みやすさを検証!交通アクセ...
多治見市の注文住宅に必要な性能とは?補助金制...
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

お金
2023.11.21

多治見市で注文住宅を建てる相場についてご紹介!

家づくりノウハウ
2023.09.05

多治見市での土地探しで重要なこととは?注意するポイントを押さえて選ぼう!

暮らしのポイント
2023.08.31

岐阜県多治見市の治安は?注文住宅での安心できる家づくりとおすすめエリアを紹介

家づくりノウハウ
2023.08.31

建ぺい率とは?容積率とは?岐阜県多治見市の数字もチェックしよう

家づくりノウハウ
2023.08.28

岐阜県多治見市の住みやすさを検証!交通アクセスは?おすすめのエリアは?

お金
2023.08.04

岐阜県多治見市の土地相場は?土地価格推移についても徹底解説

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。